こんにちは、ベストスポーツです。
折りたたみ自転車を選ぼうと思った時、
種類が多くて迷ってしまいますよね。
中でも、20インチのものは主流のため、数が非常に多いです。
そこで、今回はDAHONとTernの20インチの折りたたみ自転車を比較してみました。
変速 | 重量 | ポイント | 当店販売価格(円) | |
DAHON Mu SLX | 11 | 8.6kg | 弓型フレーム | 189,540 |
DAHON Clinch D10 | 10 | 11.3kg | Lock Jaw technology | 162,324 |
DAHON Visc EVO | 20 | 10.9kg | ETRTO451 | 123,444 |
DAHON Horize Disc | 8 | 12.0kg | 20×1.95の太いタイヤ | 89,424 |
DAHON Mu D9 | 9 | 11.8kg | 20×1.7の太いタイヤ、ハンドルポスト高さ調整可能 | 85,536 |
DAHON Speed Falco | 8 | 12.0kg | ETRTO451、クロモリフレーム | 79,704 |
DAHON Ciao | 7 | 12.1kg | 大きく湾曲したフレーム | 73,872 |
DAHON Boardwalk D7 | 7 | 12.3kg | ハンドルポスト高さ調整可能、クロモリフレーム | 58,320 |
DAHON Route | 7 | 12.2kg | ハンドルポスト高さ調整可能、マッドガード標準装備 | 48,600 |
DAHON Dash Altena | 16 | 10.8kg | Lock Jaw technology、ETRTO451 | 124,416 |
DAHON Dash P8 | 8 | 11.0kg | Lock Jaw technology | 86,508 |
Tern Vektron S10 | 10 | 19.8kg | BOSCH製ユニット搭載の電動アシスト自転車 | 321,840 |
Tern HSD P9 | 9 | 25.7kg | BOSCH製ユニット搭載の電動アシストカーゴバイク、セミフォールディング | 312,120 |
Tern BYB S11 | 11 | 12.7kg | 一般的な折りたたみ自転車よりも30%小さくなる | 241,056 |
Tern BYB P8 | 8 | 14.3kg | Tern史上最小の折りたたみサイズ | 134,136 |
Tern Verge X11 | 11 | 10.2kg | ETRTO451 | 272,160 |
Tern Verge S8i | 8 | 14.3kg | 20×2.15の太いタイヤ | 225,504 |
Tern Verge P10 | 10 | 11.7kg | 高剛性フロントフォーク装備、ETRTO451 | 135,108 |
Tern Verge N8 | 8 | 11.0kg | 上位タイヤ(Schwalbe Kojak)を採用、カスタマイズしやすい | 83,592 |
Tern Link C8 Modern line | 8 | 12.8kg | リフレクトデカールつき | 64,152 |
Tern Link C8 Classic line | 8 | 11.8kg | Tern唯一のシルバーパーツを採用 | 63,180 |
Tern Link A7 | 7 | 12.1kg | ハンドルポスト高さ調整可能、マッドガード標準装備 | 46,656 |
※今後販売開始予定のものも含んでおります。
※価格は2019年8月9日時点のものです。
○持ち運びしやすいものがいい!という方は10kg台までがオススメ
輪行がメイン、折りたたんでから部屋までが遠いなど、持ち運びが多い方は、
10kg台までの自転車がオススメです。
中でもDAHON Mu SLXは20インチの自転車の中でも最軽量クラスの8.6kgとなっており、女性でも持ち運びが楽な車体です。
○スポーツとしてのサイクリングも楽しみたい方は変速8段以上のものがおすすめ
変速7段と8段では、出せるスピード自体には大きな差はありませんが、
決定的な違いがあります。
それは、7段と8段では『互換性が無くなる』という点です。
8段変速のものであれば、「よりスピードを出したい」と思った際に9段や10段にカスタマイズすることが可能ですが、
7段変速のものは互換性がないため、あとから段数を増やすことができません。
「スポーツ的なサイクリングに挑戦してみたい」という方は最低でも8段変速のものを選びましょう。
通勤や通学、買い物などで軽く乗るだけの方は7速があれば十分です。
○乗り心地を重視したい人は太いタイヤがオススメ
通常の自転車よりもタイヤが小さい分、振動や衝撃が伝わりやすいです。また、細いタイヤだと慣れていないとふらつく場合も。
出来るだけ快適に走りたいという場合には、できるだけ太いタイヤを装備しているモデルがおすすめです。
DAHON Horize Discや、DAHON Mu D9、Term Verge S8i、Tern Link C8 Modern Lineは、20インチの中でも横幅が太いタイヤを装備しているので、折りたたみ自転車の中では乗り心地が良いです。
上記のようにご自分の用途に合ったものの中で、デザインが好みのものを選ぶという方法も良いですよ
是非お気に入りの自転車を見つけてみてくださいね。